4月19日(土)にスクールガーディアンより講師の先生をお招きしてネットリテラシーについての講習会を行いました。 ネットを正しく使うために、一度立ち止まって考えられるよう、身近なトラブルを例にお話しがありました。 撮ってしまってから、送ってしまってからでは遅いということが十分に伝わってくる講習会となりました。
新入生オリエンテーションを実施しました! まだ少し大きめの制服に緊張の面持ち…しかし、その奥には新しい学校生活への期待がいっぱい。 先生や先輩から学校のルール・部活動の紹介を聞いたあとは、教室見学やグループワークで早くも打ち解ける姿が見られました。 ここから始まる毎日が、きっとかけがえのない宝物になりますように。
4月26日に高3保護者のための進路研修会を開催いたしました。 駿台予備学校立川校 杉田様 を講師としてお招きし ①大学入試の現状 ②2025年度大学入学共通テスト ③保護者としての心構え について,ご講演いただきました。
全校生徒よりスローガンを募集し、執行部で候補を選びました。 第2回実行委員会において候補の中から選ばれたスローガンは「獅子奮神」です。 スローガンを報告しに、執行部委員長(3年Kくん)、副部長(3年Hさん、2年Hくん)の3名が校長室を訪れました。 自己紹介の後、平川校長の質問に答え、今年度の体育祭成功への意気込みを熱く語りました。