7月26日(土)~27日(日)に「東北スタディーツアー」を実施しました。 例年行っている生徒有志の研修であり今年で8回目となります。 今年は岩手県を研修地とし、陸前高田市を訪問しました。 参加したみなさんは、真剣なまなざしで、東日本大震災の被災状況や復興のようすを視察していました。
本日、1学期終業式を行いました。 学業・部活動・課外コンテストで優れた成果を挙げた生徒を表彰し、一人ひとりの取り組みを学校全体で称えました。 夏休みは多様なことを深められる好機なので、有意義に過ごしてください!
7月16日、中学校全体でSNS講習会を受講しました。 学校ではなく、SNS上におけるトラブルは年々増加しています。 SNSの危険性や、SNSを正しく利用するために注意すべきことについて、 講師の方に説明していただきました。 長時間使用による依存、個人情報の漏洩、デマや誹謗中傷などによって、 自分や他者の健康や生命まで脅かしうる道具であることを学びました。 これから夏休みを迎えるにあたって、自身のSNS利用状況について振り返ってほしいと思います。