一般財団法人東京私立中学高等学校協会主催の第51回「生徒写真・美術展」が行われました。 本展は、都内の私立中高に通う生徒を対象とした公募による展示会です。 審査の結果、以下の作品が特選・入選を受賞しました。おめでとうございます。
中学後期生徒会選挙の様子です。 11/6に立候補者による立会演説会がアリーナにて行われました。 その後昼休みと放課後に投票所が開かれ、生徒がそこへ赴き投票をしました。 開票は11/11に行われ、後期生徒会役員が決定いたしました。 生徒みながより活躍できるような学校にするため、頑張って活動して欲しいと思います。
中学校では、11月4日(土)に授業参観を実施しました。 教室の後ろからの熱い視線を意識してか、担当教員の表情も少し硬かったように感じます。生徒の皆さんも程よい緊張感を持って授業に取り組んでいました。 多くの保護者の皆さまにご来校いただき、誠にありがとうございました。
全国書画展覧会運営委員会主催(熊野町・熊野町教育委員会共催)の第91回「全国書画展覧会」が行われました。全国書画展覧会は昭和6年全国書き方展覧会として始まり、今年で91回を数え、古い歴史と伝統を重ねています。全国で最大級の応募を誇る書画コンクールということもあり、本校(中学校)も毎年、全校生徒の作品を出品しております。 今年度は審査の結果、中学1年で女子1名、中学3年で男子2名が特選、ほか129名が金賞を受賞しました。おめでとうございます。