岩手県陸前高田市 東北スタディツアー

2025.07.31

7月26日(土)~27日(日)に「東北スタディーツアー」を実施しました。
 
例年行っている生徒有志の研修であり今年で8回目となります。
今年は岩手県を研修地とし、陸前高田市を訪問しました。
参加したみなさんは、真剣なまなざしで、東日本大震災の被災状況や復興のようすを視察していました。

1日目

一ノ関駅に到着後、バスで移動し、高田松原津波復興祈念公園内にある道の駅陸前高田とそれに隣接した東日本大震災津波伝承館(いわてTSUNAMIメモリアル)、また近接している旧気仙中学校校舎を訪問しました。
ガイドの方からの詳細な説明に熱心に耳を傾け、津波被害の甚大さを目の当たりにしていました。
この日は市内の民宿に宿泊し、一日の振り返りを行いました。

2日目

陸前高田市博物館を見学した後、WATAMIオーガニックランドやワタミの森、理研食品陸前高田ベースを訪れ市内で行われている第一次産業の様子について見学を行いました。
塩害の被害を受けた土地で工夫しながら農業や・産業・林業を行うことで、復興だけでなく自然環境に配慮したまちづくりが行われていることに感心した様子の生徒も多くいました。

参加者が今回の研修で学び体験したことは、今後個人でまとめ文化祭で発表します。
興味のある方は、文化祭に足を運んでいただき、是非参加者の発表をご覧ください。

関連記事