本校では美術の時間に創作した生徒の作品が、校内のあちこちに多数展示してあります。 今回ご紹介するのは「高校1年・写真模写〈私の好きな~〉」「高校2年・九州宣伝!お土産・商品の開発」「中学1年・粘土を使って新しいスイーツを作ろう」です。 生徒一人ひとりの個性光る作品の数々に思わず見入ってしまいます。 本校にいらっしゃった際に是非ご覧ください。
倒れた人を発見した場面を想定した心肺蘇生法実習を実施しました。 胸骨圧迫のリズムやAEDの使用手順を実技で確認し、救急隊役の生徒も加わったロールプレイでは、緊張感の中で声かけと連携の大切さを実感したようです。
3月11日(火)に生徒主催の防災イベント「BOSAI-Meetup」を実施しました。 東北スタディーツアーに参加した生徒たちが企画運営をした校内イベントです。 この企画を立案したKくんからコメントをもらいました。
12月17日に高校2年生対象の大学・専門学校合同出張講義を実施しました。 生徒たちは事前に選択した学問分野(情報通信・建築・生命科学・理工学・薬学・外国語・経済学・法学・農学・数学・教育学など)に関係する講義を受講しました。 当日は東京電機大学をはじめ、電気通信大学・東京農工大学・明治大学・東京農業大学・杏林大学・東京経済大学・東京薬科大学などから多くの先生方に来校いただき、さまざまな学問分野の講義をしていただきました。 今後の生徒たちの進路選択の一助になればと思います。