6/19(木)朝、本校生徒会が東小金井駅で多摩府中保健所・(株)JR中央線コミュニティデザインnonowa東小金井と連携し、若手社会人向け健康啓発活動「ちゃんとごはん」プロジェクトを行いました。 通勤途中の方々にチラシを配布しながら、栄養バランスの取れた食生活の大切さを提案しました。 生徒にとっては、地域と協働し社会課題に向き合う貴重な機会となりました。
今年度も本校に17名の教育実習生がやって来ました。 6月2日(月)〜6月21日(土)の3週間、授業づくりやホームルーム運営に挑戦するだけでなく、部活動や行事の準備など、先生たちの日常をまるごと体験中です。 実習初日には管理職の先生方との座談会もあり、校務分掌(進路指導や生活指導、広報など)の舞台裏について話を聞く時間がありました。 生徒の皆さんにとっては、年齢の近い先輩と交流できるチャンス。授業での質問はもちろん、休み時間や部活での何気ない会話も、実習生にとって大きな学びになります。 気軽に声をかけてみてください。 3週間後、「先生って