3/30(日)、高校野球部が卒業試合・OB戦を行いました。 先日卒業したばかりのメンバーを含む現役チームとOBチームが対戦し、結果はOBチームが勝利! さらに40代のOBも多数参加し、現役顔負けのプレーで大いに盛り上がりました。 世代を超えた卒業生同士がこうして楽しく集まれるのは、部活動の素晴らしさを感じます!
3月上旬、高校サッカー部の卒業試合が行われました。 卒業生たちは現役生との最後の試合に、感謝の思いを込めて一つひとつのプレーを楽しんでいました。 終了後のセレモニーでは、卒業生の保護者の方から記念品の贈呈もあり、大盛り上がり! 卒業生の皆さん、いつでもサッカー部に顔を出してくださいね!
3月26日(水)に生徒4名が金融経済教育プログラムに参加しました。 本イベントは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社と連携協定を結んでいる学校に向けの特別イベントで、今回はこれまでカードゲームとして実施していたプログラム「お金の力 -CHOICE-」のデジタル版リリースに伴い、一足先に体験させてもらうイベントでした。 「買う」「貯める」「増やす」「譲る」という4つのお金の使い道をターンごとに選択しながら、設定された目標をクリアするために必死に取り組む生徒たちの姿が印象的でした。
3月29日、本校の柔道部の指導に、射手矢先生が来てくださいました。 射手矢先生は東京学芸大学で教鞭を取りながら柔道部の監督をしていた時、 パリオリンピックで優勝した角田夏実選手を指導していた先生です。 現在は早稲田大学のスポーツ科学部の教授としてご活躍です。 本校の生徒も滅多にない機会を得て、溌剌として練習に臨んでいました。