昨年度、高校サッカー部は小金井4.SC、小金井1.SC、向台SC、いづみFCなどの小学生チームを対象にサッカー支援を行いました。 小学生向けの大会を企画・運営し、司会や会場運営、主審・副審などすべてを高校生たちが担当しました。 小金井市や西東京市の小学生たちへのサポートを通じて、地域に開かれたサッカー部としての活動を積極的に展開しています!
昨年度(2024年度)、中学3年生の「国語c」の授業内で妖怪川柳づくりに取り組みました。 その中の一作品、久本菜々さんの妖怪川柳「SNS のっぺらぼうの 騙し合い」(雅号 hinato)が、鳥取県境港市主催第19回妖怪川柳コンテストにて中学生以下の部「弘兼憲史が選ぶ最優秀賞」に選出されました。 おめでとうございます!
バドミントンの技術向上のため、日々練習をしている。 活動を通して、仲間との協調性、最後までやり遂げる忍耐力をつけることを目標としている。 ■部員数: 50名 ■活動日: 月・水・金・日 ■活動場所: 体育館、校舎の周り(外練) ■休日の活
年間3回の公式戦での勝利を目標に、協力して日々、練習に励んでいます。 バドミントンは個人競技ではありますが、先輩や仲間と共に練習をすることで、 集団生活に必要な協調性や忍耐力も育んでいきます。 ■部員数: 40名 ■活動日: 月・水・(土) ■活動場所: 体育館アリーナ
4/7(月)、桜が咲くなか、中学校・高等学校の入学式が行われました。 少し大きめの制服に身を包みながらも、新たな一歩への期待に胸を膨らませた姿がそこにありました。 またところどころ緊張や不安が入り混じる表情の奥には、明日への希望があふれていました。