中学校1年生は、7月23日(火)~25日(木)にかけて林間学校に行きました。 生徒たちにとって中学入学後初めての宿泊行事ということもあり、行きのバスの中から元気いっぱいで、楽しそうにしている様子が見られました。
中学1年生・3年生合同で御岳山にて遠足を実施しました。 事前に編成した1・3年混合班のグループごとにJR古里駅を出発し、大塚山を経て山頂の御岳神社を目指しました。 入学して間もない1年生を、先輩である3年生がサポートし、励ましながら行動する姿は、見ていてとても心温まる光景でした。
3月4日から中学1年生は自分たちで考えたボランティア活動を校内・校外で実施しました。 校内清掃、校外清掃、交通安全、新入生歓迎という4つのグループに分かれて活動しました。 一人ひとりが真面目に取り組んでいました。 今後、自分たちがボランティア活動に参加するかもしれないそのときには、ぜひ今回の機会を思い出してもらえたら嬉しいです。
中学1年生は、12月21日と22日の二日間を使ってNHK for Schoolを使って自分の興味のある仕事について調べました。 実際に働いている様子やその仕事に対するインタビューを動画で見ることによって身近なことに感じることができました。 何のために働くのか、自分がどのような職業に就きたいのかを話し合う生徒が見られました。 また、学年集会を通じて2学期の振り返りと守ってもらいたいマナーなどを共有しました。