7月18日(火)本校体育館にて、文化講演会を開催しました。 自然科学研究機構国立天文台特任(上席)教授の渡部潤一氏にお越しいただき、 昨年度は一部対面での実施でしたが、今年度は3年ぶりに全員が対面で実施しました。
本校では生徒と教員の信頼関係を大切にしています。 生徒一人ひとりとしっかり向き合い、絆を深めながら、きめ細やかな指導を心がけています。 今回は、そんな本校の教員のうち、校長の対談動画と生徒が選んだ「好きな先生」を紹介する動画を紹介します。 動画をご覧いただき、少しでも本校の雰囲気を知っていただけたらと思います。
いよいよ夏休みが始まりました。 本校ではさっそく夏期講習会が開始! 夏期講習会はⅠ期(7/21~24)、Ⅱ期(7/25~27)、Ⅲ期(7/28~31)、Ⅳ期(8/28~30)で実施されています。 多くの生徒たちが受講し、真剣に取り組んでいるのが印象的でした。生徒ひとり一人にとって実りある講習会になることを願っています。 頑張ってください!!
中学・高校ともに1学期終業式を迎え、表彰なども行いました。 長期休暇に入ると、生徒自らがその過ごし方を考え、選択する必要が出てきます。 部活動に全力で励んでもよし、校外学習で学校では得られない学びを得てもよし、到達度確認テストに向けて1学期の総復習を行ってもよし…何より大切なことは、セルフデザインする力です!! 皆さん、体調に気を付けて、有意義な夏休みをお過ごしください。