正しいネット情報の集め方
161号「新しい大学入試制度で求められる学力」で、これからの大学入試では「課題解決に必要な情報を収集・分析した上で問題点を明確化し、解決策をわかりやすく言語化する能力」が試されるようになるだろうと書きました。課題解決力の出発点となる「課題の見つけ方」「問いの立て方」が重要になりますが、それを支えるのが情報収集力です。
現代の中高生のもっともオーソドックスな情報収集方法は、ネット検索でしょう。スマホから検索エンジンを使って、集めたい情報に関連するキーワードを打ち込み、ヒットしたサイトの中から、気になる情報を拾い集め繋ぎ合わせることが情報収集だと思っている人も