2024.09.17
		 井戸水の確認:梶野公園内にある井戸水を汲んでみました
	井戸水の確認:梶野公園内にある井戸水を汲んでみました
		 マンホールトイレの設置:マンホールに直結できるトイレとテントを組み立てました
	マンホールトイレの設置:マンホールに直結できるトイレとテントを組み立てました
		 防災備蓄倉庫の確認:梶野公園内にある倉庫を見させて頂きました
	防災備蓄倉庫の確認:梶野公園内にある倉庫を見させて頂きました
		 応急給水訓練
	応急給水訓練
		 応急給水訓練の実施:水道局の方から話を聞き、給水バッグに水を入れる訓練をしました
	応急給水訓練の実施:水道局の方から話を聞き、給水バッグに水を入れる訓練をしました
		 かまどベンチの使用:薪を用意して火を焚く練習をしました
	かまどベンチの使用:薪を用意して火を焚く練習をしました
			
 全員集合:かまどベンチの前で写真を撮りました
全員集合:かまどベンチの前で写真を撮りました
		
今回の学びによって、身近な地域の防災設備には様々なものがあること、
実際に道具などを使ってみないと急には使えないことなどが分かり、大きな気づきがありました。
このような経験を文化祭でも紹介したいと思います。
当日の発表スケジュールは後日掲載いたします。
ぜひスタディーツアー展示発表教室にお越しください。
お待ちしています!!