本校では、三菱UFJモルガン・スタンレー証券と金融経済教育の連携協定を締結しており
その一環として高校生を対象にデジタルプログラム「お金の力‑CHOICE‑Digital」を実施しました。
本プログラムは、ゲーム形式を通じて「買う」「貯める」「増やす」「譲る」といったお金の使い方を体験的に学ぶ構成となっています。
普段あまり意識することのない“お金の選択肢”について
自身の行動傾向を振り返りながら、多様な価値観に触れる機会となりました。
また、消費や投資が社会や環境に与える影響を意識しながら意思決定を行うことで、
金融的な判断力や社会的責任感の醸成を図ります。
授業では企業の方によるフィードバックも交え、実践的かつ深い学びを得る時間となりました。
◆授業構成(各50分)
1コマ目:お金の使い方に目を向ける
2コマ目:デジタルゲームで意思決定を体験
3コマ目:企業の方をお招きした実践的振り返り
今後も本校では、実社会に生きる力を育む金融経済教育の機会を積極的に取り入れてまいります。