令和7年10月4日(土)、第4回PTA役員会が第二会議室にて開催されました。 役員会では第12支部活動における支部大会や、卒業記念行事など今後の活動について話し合われました。 また武蔵野祭でPTAが主催した「保護者目線の入学相談」コーナーでの反省点や改善点など、来年度に向けて有意義な意見交換が行われました。
令和7年9月6日(土)、第3回PTA役員会が第2会議室にて開かれました。 役員会では第12支部関連活動の今後の参加予定などが報告されました。 次に武蔵野祭について、PTA活動として実施する「保護者目線の入学相談」の情報共有が行われました。 また、卒業記念行事についても確認されました。 最後に、今後の活動予定の報告がありました。
令和7年9月6日(土)に吉祥寺 東急REIホテルにて、「令和7年度 東京第12支部 私学振興拡充支部大会」が開催されました。 この大会は東京電機大学中学校・高等学校と同じ地域にある私学のPTAや教員が集まり、私立学校のより良い教育環境の整備充実や教育費の助成金など、公私間較差の是正のため、東京都から国に強く働きかけていただくとともに、財政的な支援をお願いする大会となります。
令和7年8月2日(土)、東京電機大学 東京千住オープンキャンパス見学会が開催されました。 懸念されていた台風の大きな影響はありませんでしたが、先月の鳩山オープンキャンパス見学会に続き猛暑日の開催となりました。 キャンパス内の各建物内は冷房が効いており、快適に見学を進めることができました。 この見学会はPTA主催のイベントとして、東京電機大学中学校・高等学校の保護者を対象に行われました。 募集枠を超える応募がありましたが、定員を増やしていただくことができ、高等学校の保護者を優先して68名の方にご参加いただきました。